作品紹介 7- 30

今回は、若林奮のスケッチ帳より作品をご紹介いたします。

若林奮 Wakabayashi Isamu

サイズ    9×14㎝ 、11×13㎝

素材     紙にペン

スケッチ帳に作品が張り込んであります。このようなドローイングがいくつかブックに入っております。スケッチ帳のままですので、サインはありませんが作品の構想と思われるそれらは、ペンでしっかりと書き込まれ、若林さんならではの作品の味わいがあります。

価格                   お問い合わせください。

 


作品に関するお問い合わせは、下のフォームより気軽にご連絡下さい。
お電話でも承っております。TEL: 0284-21-3258  (10:00-19:00 水曜定休)

夏の展示案内

梅雨が明け、足利は35度を超える猛暑が続きそうです。先ほど、ギャラリーの面する北仲通りに七夕飾りが設置されました。8月1日、2日には七夕夜店祭りが開催されます。そして3日は足利の花火です。

さて、そんな暑い時期、ギャラリーでは、8月は常設展示にてお客様をお迎えいたします。

8月中旬 8月12日~16日までは、夏季休業となります。それ以外は通常通り開廊しておりますので、ぜひ足をお運びください。

 

続いて9月も常設展示ですが、 ギャラリー碧と深くかかわりのあった足利出身作家 長重之さんを追悼して、彼の作品を中心とした展示をいたします。5月には元気にギャラリーにお越しくださっていた長さん。作品の中には彼が今でも、生き続けメッセージを発信しています。下の作品は現在、ウィンドウに展示中です。近くをお通りの際はぜひご覧ください。

長重之「反統合野 」

7月後半からは常設展示です

火曜日で無事、下川勝の個展が終了し現在は、常設展示に切り替わっております。今回は大きな作品が多め。地元の彫刻家の作品や版画も展示いたしました。ただいま足利市立美術館で「空間に線を引く 彫刻とデッサン展」が開催中です。合わせてぜひご覧ください。

 

下川勝 個展 本日開始です

梅雨空が続きますが、本日より下川勝 図録出版記念展が開始です。初日より早速、観に来ていただいた方がいらして、嬉しい限りです。

図録にサインが欲しい方、作家本人に質問したい方などいらっしゃると思います。

作家在廊日 5日、7日、11日(15時まで)、14日

上記の日でしたら、もれなく本人にお会いできます。ぜひお待ちしております。