常設展の様子

IMG_2902

 

現在、ギャラリーでは常設展を開催中です。会場の様子を少し、画像でとってみました。川島理一郎作品など、地元ゆかりの作家作品の他、いろいろ展示してございます。

IMG_2904IMG_2900 飾ってありました、梅の枝のつぼみが、少しずつ開花を始めました。ギャラリーの中は、暖房が効いているので、早めの春が訪れたようです。

年末から、引き続き人気のジュエリーも展示してございます。最近、流行のカラフルな天然石を使用したネックレスです。

IMG_2903

 

冬は、装いが暗くなりがちですので、このように明るい色のアクセサリーを身につけると、全体の雰囲気がひと味変わりますよ。寒い冬にも負けず、ぜひギャラリーへ足を運んで見て下さい。

 

展示のご案内

以前に、ギャラリー碧で個展を開催しました、牧田草平さんと 菊地武彦さんの展示のご案内です。

tenji3030tenji3029 

足利市立美術館にて、牧田草平木彫展が開催されます。

前期:「みつめる彫刻」 2014年 3月8日 ~3月20日

後期:「語りかける彫刻」      3月21日~3月30日

地元の美術館での、初の展示会となります。

前期、後期と内容が変わるので、ぜひ2回ともご覧になって下さい。お楽しみに。

 

続きまして、菊地武彦 さんの展示のご案内です。

tenji3031tenji3032

東京、日本橋高島屋にて、グループ展が開催されます。

期間:;2014年 1月22日~28日

菊地さんは、さらに5月、6月に都内3ヵ所 各画廊にて個展が開催される予定です。

こちらもお楽しみに。

 

 

過去の展覧会のページ

本当に、一年で一番寒い頃となりました。

皆様、風邪などひかずにお元気しているでしょうか?

ギャラリー碧では、現在 「新春、国内外作家による版画 作品展」を開催中です。

IMG_2890

合わせて、地元の川島理一郎作品や、牧田草平さんの作品も展示してございます。

ところで、ギャラリー碧ホームページには、過去の展覧会一覧のページをつくりました。
2007年以前は、常設展が主でしたので、なかなかどんな展示をしていたのか、ご紹介が難しいところですが。

どうぞ、こちらのページをご覧下さい。過去の展覧会一覧
2007年以前の紹介には、過去の暑中見舞いのハガキをアップしてみました。昔からのお客様は覚えていらっしゃる方もいるのでは、ないでしょうか。

過去のことなど詳しくは語らない店主に代わって、黙々とアーカイブを発掘、ご紹介していこうと思います。

新年あけましておめでとうございます。

新年明けまして おめでとうございます。

どうぞ、今年もギャラリー碧を宜しくお願いします。

IMG_2880

ギャラリー碧は本日(1/6)から、営業しております。お正月らしく、奥では大黒様が微笑んでおります。

さて、今月は、「国内外作家による、新春版画展」が開催されます。どうぞ、お楽しみに。

開催日 2014年 1月9日~1月21日

IMG_2879

皆様、もう初詣へは、行かれたでしょうか?今日から、仕事始めという方も多いと思います。どうぞ、今年が皆様にとって素晴らしい年となりますように。

IMG_2881

メールマガジン登録

ギャラリー碧では、定期的に開催情報や、新着作品のお知らせを、
メールマガジンで発行いたしております。

パソコンやスマートフォン、携帯電話で無料でご登録いただけます。

まぐまぐ!サイトより登録 → 「ギャラリー碧通信」で検索下さい。
(もしくは、ID0001126613で検索)

まぐまぐ!の登録はこちら → http://www.mag2.com/

*「まぐまぐニュース!」、「なるほど7!」、「まぐチェキ!」が同時配信されますので、ご不要な方は「ウィークリーまぐまぐ」のページから上記3種のメールマガジンを解除できま
す。