梅雨空の下

 

IMG_3244

皆様、いかがお過ごしでしょうか?すっかり梅雨空、そしてもうすぐ夏本番ですね。

今日は、梅雨空の下、作家の菊地武彦さんがいらしてくださいました。東京、3か所での個展も盛況だったようで、何よりです。

ギャラリーでは、お客様からいただいた紫陽花が、華やぎを添えています。

左奥は、涼しそうな菅原武彦の「那智」
迫力のある作品で、崇高な雰囲気をたたえています。

右から二番目は、相田みつを の蝋結染めです。こちらは、書と同じく、一点ものです。
相田みつを本人が、蝋結染めを習い、風呂敷に仕立てました。素敵な言葉をじっくり味わえます。

IMG_3243

 

こちらは、久しぶりにお目見えしました、野口香子さんの作品。
このような抽象画は、モダンな洋室はもちろん、和風のお部屋にも合います。

お部屋のどこに飾ろうか、いろいろと想像をめぐらすのも美術品の楽しみの一つです。

 

6月 展示の様子

「もの派作家」 展 が終了し、展示替えをいたしました。

地元の作家を中心に展示しております。

IMG_3170

 

IMG_3175

相田みつを、原田平治郎、林悦子 など物故作家

もう一つの部屋では、現在活躍する作家を展示しております。
菊地武彦さんは、現在東京のギャラリーで展覧会が開催されています。3か所同時開催だそうです。

IMG_3176

 

どうぞ、作品を前にじっくり鑑賞しにいらしてください。お電話もお気軽にどうぞ。

作品紹介6-15

今回は、1作品を紹介いたします。


IMG_3173難波田 龍起

Nanbata tastuoki

タイトル   「神話」

サイズ    23cm × 16cm

様式     パステル・水彩

年代     1984年

価格           SOLD OUT

もの派 作家展 開催中

昨日から、始まりました「もの派 作家展」開催中です。

展示の様子を画像でご紹介いたします。

ぜひ、実際に足を運んで見にいらしてください。初めてのお客様も大歓迎です。

関東も梅雨入りして、出かけるのが億劫に感じるかもしれませんが、ぜひそういう時こそ外へ出て、ゆったりとした美術の世界に足を踏み入れてください。

ギャラリーへのアクセスがよくわからない、作品に関する質問をしたいという方は、ぜひ気軽にお電話ください。お待ちしております。

お目当ての作品がある場合は、お早めにどうぞ。