新たに、木彫作品が到着!

IMG_2697

本日は、彫刻家の牧田草平さんが、いらして作品を3点、持ってきていただきました。

IMG_2698

こちらは、少し前の作品で、色彩が施されています。向きを変えて、いろいろな表情を楽しめます。

本日は、ハロウィン!ギャラリーも、その雰囲気に合わせております。だんだんと、寒くなってきましたね。家で過ごす時間が多くなってくる頃です、じっくり自宅で、作品を楽しんでみては、いかがでしょうか。

IMG_2701IMG_2702

作品紹介10-27

今回は、2作品を紹介いたします。

価格は、全て額装込みです。

詳細はお問い合わせください。

IMG_2675

川端 実

Kawabata  Minoru

サイズ   37cm  × 53cm
様式    ミクストメディア(紙に油彩、水彩)

制作年    1958年
価格          SOLD OUT

.

IMG_2681豊福 知徳  

Toyofuku  Tomonori 

サイズ   42cm× 60cm

様式     紙に鉛筆(彫刻デッサン)

制作年    1963年

価格    SOLD OUT



碧セレクション展

IMG_2671

展示名 「碧セレクション展」

会期

2013年 11月7日(木)~ 19日(火)

展示内容
ギャラリー碧ならではのセレクション展です。

どんな作家作品が並ぶのかは、お楽しみに。

現代美術に限らず、様々な作品を揃えてお待ちしております。

出展予定作家    飯田善国、草間彌生 他

前回の展示に引き続き、「アートリンクinあしかが」の期間中です。スタンプラリーぜひ参加してみて下さい。

もちろん、期間中以外もお待ちしております。

画像作品:飯田善国

作品紹介10-8

今回は、現在開催中の足利出身3人展より、2作品ご紹介します。

今回の展示でやってきた新作です。

IMG_2638

牧田 草平

Makita Sohei

サイズ    33cm × 22cm × 25cm

タイトル   路傍の石Ⅰ

様式     木彫・楠

価格          SOLD OUT


IMG_2569菊地 武彦 

Kikuchi Takehiko 

サイズ   32cm × 41cm(作品サイズ)

タイトル   天円地方2013-30

制作年    2013年

価格    SOLD OUT

*こちらの作品は、作品後ろ側に、他の作品が何枚も重ねられ地層のようになっている、菊地さん独自の特徴ある作品です。

足利出身3人展 とともに

IMG_2643

足利出身3人展と平行して、もう一つの部屋では、こちらも足利市出身の作家 川島理一郎 の作品が並んでおります。

あしかがアートリンク2013(足利市の美術館とギャラリーのスタンプラリー)に参加している、足利市の商工会議所でも、川島理一郎の展示が行われています。そちらと、併せてぜひ一度ご覧になって下さい。

川島理一郎は、戦前に世界各地をまわって作品を残しましたが、東京での空襲などで戦前の多くの作品は失われてしまいました。

今回は珍しい、戦前の作品が並んでおります。また、川島理一郎は、蘭の花の作品を多く描きました。蘭の川島と言われています。その、蘭の作品が並んでおりますので、お見逃しなく。

行楽シーズン、ギャラリーの予定も空けておいてくださいね。

足利出身 3人展 開催中

IMG_2639IMG_2630

今週の木曜日から、足利出身展 3人展開催中です。今日もあいにくの雨ですが、ぽつぽつとお客様が見えて下さっております。

菊地さん、牧田さん、丸山さん3人とも新作を持ってきて下さっていますので、現在進行形の表現をご覧になれます。長年のファンの方の話を伺いますと、やはり少しずつ変化している様子がわかるそうです。

最近の作品を、ご覧になってない方、どうぞいらして新作をじっくり眺めて見て下さい。

さらに、3人がどんな作家なのか初めて知った方も、ぜひ。旧作も少し並んでいますので、どんな表現をしている作家なのか、一目見に来て下さい。

IMG_2628IMG_2638IMG_2642IMG_2641