作品紹介 5-3

今回は企画展の中から長重之、田沼真澄の2点を

ご紹介いたします。

長 重之

CHO SHIGEYUKI

タイトル   平野 A  B  C

サイズ    72.5×53cm

制昨年    2000年

様式     布  アクリル

価格     3点セット  60万円

田沼真澄

TANUMA MASUMI

タイトル   白玉楼

サイズ    60×60×35cm

様式     ミックスド・メディア

制作年    2018年

価格     18万

記録集が届きました!

今年5月に開催した「古民家に棲む」の記録集が届きました。

作家さん達が協力して、出来上がった記録集です。

菊地武彦、田沼真澄、牧田草平、それぞれの展示の写真、そしてARTあしかが実行委員会の山下さん、民俗学研究科の川島さんの文章も載っています。

ギャラリーにお寄りの際は、ぜひご覧ください。サマーマーケットでは、引き続き「古民家に棲む」で展示した牧田作品を展示致します。

「古民家に棲む」初日です

あしかがアートクロスの展示「古民家に棲む」本日19日から初日を迎えました。JR足利駅北口から、すぐ歩いて行ける距離の古民家を活用した展示です。多くの方が早速訪れていました。会場と一体となった展示ですので、画像で観たのと会場で感じる雰囲気とは、また別物です。会場で観た方が、ずっと感じるものがありますね。

27日までですので、お見逃しなく!

田沼真澄 ニードルワーク

現在開催中の アートマーケットも明日15日で修了となります。今年最後に、素敵な一点が皆様見つかったでしょうか。

IMG_2851

 

今回は、アートマーケットより、現在足利で活躍している田沼真澄さんの作品をピックアップしてみます。彼女は、いろいろな布やビーズなどを自ら、厳選してそれを材料として作品にしています。上の作品は「ベラドンナ」と名付けられた作品です。作品の右下の一部を取り外し、コサージュとして使用することも可能です。

細かい細工も、全て手作業で行っています。部屋にインパクトのある作品として、またファッションとしても楽しむことができます。

IMG_2853IMG_2852  お正月に飾っても楽しんでいただけると思います。

どうぞ、見に来て下さい。